人間ってのはお安く出来てるか?

 


DNA。デボキシリボ核酸。人間の遺伝情報の中心となる物質。

それらはプリン/ピリミジンと呼ばれる塩基、デオキシリボース
と呼ばれる糖、そしてリン酸の集合体だが、塩基と糖が結合し、
糖とリン酸が繰り返し連結した状態で存在する。

塩基には、4種類しか存在しないため、遺伝情報を文字として
あらわすとA,T,G,Cの4種類でこと足りる

人の遺伝子が存在する染色体上には、30億塩基対の塩基が存在する。

これらの塩基情報を文字として、圧縮なしで遺伝情報をメディアに
書き込んだとしても、DVD一枚に収まってしまう程度の情報量である。
人間一人の遺伝情報はせいぜいDVD程度ということなのだ。
…書き込み方次第ではCD一枚に収めることも可能だと思うけど。

たったそんだけの遺伝情報が我々の体を構成してるということは、
我々の体の複雑さもそんなもんだってことだ。

というもののだからといって人間が簡単に作れるかって言うと
現時点ではまぁ無理

しかし人間にはもうひとつ、他の生物に比べて圧倒的に情報量の
多い部分が存在する。言うまでもないが…脳だ。
脳に蓄えられる情報量が全然他の生物を圧倒している。

その情報量には諸説あるが…一説によると10ペタバイトとも
言われている。ペタバイトてどのくらいだ?といわれると
アレなのでDVDに直してみるとわかりやすいかもしれない。

両面記載型DVDが9.4ギガバイトの情報量を持つ。
そのDVDが何枚分か考えてみると…約100万枚分だ。
人間の脳にはそんだけの情報が収まっている。
取り出せないものも多いけど

DVD一枚分の情報からなる人間の体。しかしその脳のほうはDVD
100万枚だ。すごい量だ。
といってみたものの情報だけが価値を決めるものではないけどね。

人間を機械に例えると、その体はハードウェアであり、脳は
ハードディスクか記憶装置あるといえるだろう。
そして意識はOSであり、脳内の情報はソフトウェアに相当すると
いえるかもしれない。

これらにはそれぞれ別々の価値がある。
人間の臓器などの価格とかを考えると、体全体では1億円くらいには
なるのだろうか?
もっともつくってつくれるものでないし、
置き換えも出来ないものもあるのでなんともいえないが。

一方脳の情報の価値はどのくらいだろうか?
情報量10ペタバイト、DVDに直して100万枚。
100万枚のDVDなんだから1枚数千円として、数十億円に相当する、
ということになるのだろうか…。

もっとも取り出せない情報や断片化された情報もたくさんある。
そうはいっても億はくだらないのではないだろうか?

と…考えるとだ。
人間の価値はやはり脳のほうが大きいかもしれない。

逆にゴキブリにしろプラナリアにしろ、脳の価値は体の価値ほど
ないのじゃないだろうか。だってゴキブリなんか頭とっても
しばらく動いてるし、プラナリアにいたっては頭とっても
生えてくる
わけなんでね。

でだ。
そこらへんかんがえると、人工臓器も作れないわ、脳の情報の
書き出しも読み込みも出来ないわという現状においてはよ。

人間の価値ってそんなお安くないと思う。
お安くないんだよ。人間一人うん億円なんだよ。

なのにな。その人間の価値を人間が落としてる。
カンタンに殺したりな。こき使ったりな。安いもんだと思っている。
場合によってはその価値を自分で無くしたりしてる。

かつて「人の命は地球より重い」と語った政治家がいた。
実際にはあまりに軽く扱われているわけなんだがな。
でもよ、じゃあ簡単に扱ってる奴等に聞きたい。

おまえらその人間完全に複製できるのか
簡単に価値なくしてしまうほど人間は安くないぞ。

100歩譲ってクローンを作ることができるとしよう。
それにしたって現時点じゃあ女性がいないと作れない。
(…実際には腹膜あたりに移植したら男性でもいいかも)

で、記憶のほうはどうするの?
どー考えても記憶はそんな簡単に移植できません
あんたらがほいほい軽く扱ってる人間、そんな簡単には作れないぞ。

…簡単に子供作ったり、堕ろしたりする奴いるけどな。
物じゃねんだぞ!大事にしろよ!

top

楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] ECナビでポインと Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!


無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 解約手数料0円【あしたでんき】 海外旅行保険が無料! 海外ホテル